有痛性外頸骨障害でお悩みなら東京都北区接骨院「ありあけ接骨院」へ 03-6874-7150 〒114-0023 東京都北区滝野川2-10-13-1F 診療時間【午前】8:00〜12:00 【午後】14:00〜19:00 休診日 日曜・祝日
足の内側のくるぶしの下あたり痛みを感じる障害です。
小学校高学年から中学生にかけて運動量が増える時に
この箇所に発症します。
患部には舟状骨という骨が存在していて、後脛骨筋腱が
付着している部分ですがその中に「外頸骨」があります。
この「外頸骨」が突き出て履いている靴に当たって痛みを
感じる事もあります。
診断は舟状骨部分の膨隆など認められればレントゲン検査を
行い、骨の変形を確認して判断します。
治療としては運動を制限し、アイシングやストレッチなどを
行い安静にしましょう。場合によっては足底板を使用します。
成長して骨の成長が止まってくると外頸骨は舟状骨と癒合する
ケースもあります。
保存療法が基本の比較的予後の良い障害です。
#くるぶし #舟状骨 #後脛骨筋 #後脛骨筋腱 #外頸骨
#足底板
■■□―――――――――――――――――――□■■
ありあけ接骨院
【住所】
〒114-0023
東京都北区滝野川2-10-13-1F
【電話番号】
03-6874-7150
【診療時間】
(午前)8:00〜12:00
(午後)14:00〜19:00
※木曜休診
※土日も8時より診療しています
★毎月10名様限定で無料体験実施中★
お友達やお知り合いの方とご一緒でも構いません。
お気軽にお問い合わせください。相談も無料です。
■■□―――――――――――――――――――□■■