第1ケーラー病、第2ケーラー病でお悩みなら東京都北区接骨院「ありあけ接骨院」へ 03-6874-7150 〒114-0023 東京都北区滝野川2-10-13-1F 診療時間【午前】8:00〜12:00 【午後】14:00〜19:00 休診日 日曜・祝日
4~8歳くらいまでの男の子に比較的く、非常にまれですが
足の甲の内側周辺に特に怪我などしていないにも関わらず
痛みが出てきた場合は「第1ケーラー病」を疑います。
舟状骨の扁平化が原因ですが、安静にしていれば予後が良い
障害です。足底板などを使用して改善する場合もあります。
もし不安であれば近くの医療機関を受診してみて下さい。
もう一方の「第2ケーラー病」は別名「フライバーグ病」とも
呼ばれることもありますが、12~18歳ぐらいまでの女性に
比較的多いとされ、第二中足骨に痛みを感じる事が多いのが
特徴です。
診断はレントゲン検査を行い骨折などとの鑑別をして判断します。
治療としては負担となるような運動などは制限します。
場合によってはギプスを使用して荷重を避け、負担を軽減します。
予後が悪い場合は手術も選択されます。
#第1ケーラー病 #舟状骨 #足底板 #第2ケーラー病 #第二中足骨
#フライバーグ病
■■□―――――――――――――――――――□■■
ありあけ接骨院
【住所】
〒114-0023
東京都北区滝野川2-10-13-1F
【電話番号】
03-6874-7150
【診療時間】
(午前)8:00〜12:00
(午後)14:00〜19:00
※木曜休診
※土日も8時より診療しています
★毎月10名様限定で無料体験実施中★
お友達やお知り合いの方とご一緒でも構いません。
お気軽にお問い合わせください。相談も無料です。
■■□―――――――――――――――――――□■■