滑液包炎でお悩みなら東京都北区滝野川接骨院「ありあけ接骨院」へ

ありあけ接骨院

03-6874-7150

〒114-0023 東京都北区滝野川2-10-13-1F

診療時間【午前】8:00〜12:00 【午後】14:00〜19:00 休診日 日曜・祝日

滑液包炎でお悩みなら東京都北区滝野川接骨院「ありあけ接骨院」へ

各症状について

2021/12/13 滑液包炎でお悩みなら東京都北区滝野川接骨院「ありあけ接骨院」へ

肘や膝、足関節などの関節の周辺にある袋が「滑液包」で

中には少量の液体が存在しクッションの役割を果たしています。

その関節を使いすぎたりすると炎症を起こし痛みや腫れを感じます。

また中に余分な液体がたまる事もあります。

 

診断は上記の様な症状があればMRI検査や超音波検査などで確定します。

治療として感染症が原因ではない滑液包炎だとまず安静が第一です。

状況によって患部の固定やアイシングも効果があります。

感染症が原因だと切開が必要となります。慢性化した滑液包炎だと

手術で滑液包炎の除去も選択されます

 

#滑液包 #滑液包炎 #関節 #MRI検査 #超音波検査

 

 

■■□―――――――――――――――――――□■■

ありあけ接骨院

【住所】
〒114-0023
東京都北区滝野川2-10-13-1F

【電話番号】
03-6874-7150

【診療時間】
(午前)8:00〜12:00
(午後)14:00〜19:00
※木曜休診
※土日も8時より診療しています

★毎月10名様限定で無料体験実施中★
お友達やお知り合いの方とご一緒でも構いません。
お気軽にお問い合わせください。相談も無料です。

■■□―――――――――――――――――――□■■

TOP