腱板炎、腱板断裂でお悩みなら東京都北区接骨院「ありあけ接骨院」へ 03-6874-7150 〒114-0023 東京都北区滝野川2-10-13-1F 診療時間【午前】8:00〜12:00 【午後】14:00〜19:00 休診日 日曜・祝日
そもそも「腱板」とは肩甲骨と上腕骨で構成される肩関節を繋ぐ筋肉である
棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋の4つの筋肉の腱の総称でローテーターカフとも呼ばれます。
この腱板の炎症が腱板炎ですが肩の使い過ぎや肩甲骨の一部である肩峰と上腕骨の部分でこの
腱板が挟み込まれて炎症を起こすことがあります。また、この腱にリン酸カルシウム結晶という石灰が
付着して炎症を起こすというケースもあります。
肩を動かすと痛い、夜中に痛みが強い、肩の動きが悪いなどの症状があれば腱板炎もしくは腱板断裂の
疑いがあります。
腱板炎や腱板の損傷の疑いなら肩関節を外転させるペインフルアーク徴候、断裂の疑いなら
ドロップアームテストを行い診断をします。
炎症や軽い損傷ならまずは温熱療法などで痛みを除いた後に少しずつ動かす等の運動療法が有効です。
断裂の場合はまずは保存療法を選択しますが、受傷レベルによっては手術療法も検討します。
■■□―――――――――――――――――――□■■
ありあけ接骨院
【住所】
〒114-0023
東京都北区滝野川2-10-13-1F
【電話番号】
03-6874-7150
【診療時間】
(午前)8:00〜12:00
(午後)14:00〜19:00
※日曜・祝日は午後のみ診療の場合あり。
詳細はHPなどで公開しています。
★毎月10名様限定で無料体験実施中★
お友達やお知り合いの方とご一緒でも構いません。
お気軽にお問い合わせください。相談も無料です。
■■□―――――――――――――――――――□■■